お知らせ 仙台中青色申告会から 国税庁をかたったフィッシングメールについて 更新日: 2023/08/03 2022年8月以降、国税庁をかたった不審なメールが送られてくる事例が確認されています。内容は「未払い税金のお知らせ」「差押最終通知」「所得税に関する重要なお知らせ」といったものです。しかし国税庁は、そうした内容のメールを送信することはないと明言しており、それらは総じて悪質なメールといえます。 国税庁は、国税の納付や差し押さえに関する連絡を、メール経由で伝えることはないと明言しているため、それを知ることで、フィッシングメールの被害に遭わずに済むでしょう。 国税庁をかたったフィッシングメールの手法と、被害に遭わないための対策をご紹介します。 被害にあわないためにも、下記の事項に注意して行動してください。 ●フィッシングメールの手法について知り、アプリのインストールや、決済情報の入力などを求められたら疑う ●「今日中に対応しなければ」といった、対応をせかすような文言があった場合は疑う ●本当か疑わしいメールが届いたら、いったん文面をコピーして、検索してみる ●記載されているURLではなく、ブックマークから、正規のサイトへアクセスする ※以上のことを気を付けて、焦らず・安全にインターネットを利用しましょう!! → 参考 https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb03b3b2a6050b4092a6d53d6b12b119a846c5d 2023/10/28 お知らせ 国税庁からの公開講座のお知らせ 【オンライン配信】 2023/10/12 お知らせ 会員の皆様へ サイト内での登録手続きについて 2023/10/06 連絡 今後の日程(2023年9月~2023年12月) 2023/10/02 全体 ホームページをリニューアルしました。 2023/08/03 注意喚起 国税庁をかたったフィッシングメールについて ‹ 1 2 3 4 ›